令和2年度 就学援助制度の再度のお知らせ
2021年1月7日
6日(水) に「令和2年度 就学援助制度の再度のお知らせ」の文書を配布しました。 →こちら この度、新型コロナウイルスの感染症の影響により令和2年中における世帯の収入状況が著しく悪化している場合は、令和2年度所得に基づい …
新型コロナウイルス感染症対策について
2020年12月4日
12月3日(木)夕刻に開催された大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、大阪府内における新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、「大阪モデル」を「レッドステージ(非常事態)1」として、警戒レベルを引き上げることが …
新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、定期予防接種を受けることができなかったかたへ
2020年10月26日
定期予防接種は、感染しやすい年齢を考慮して感染症ごとに接種年齢を定めて実施していますので、基本的には規定の接種期間に実施していただくことになります。 しかし、新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、やむを得ず規定の接種 …
PTAからのプレゼント
2020年10月1日
今日はPTAから運動会の参加賞として、 一足お先にトボトルと図書カードのプレゼントがありました。 お子さまが受け取っておられるか、必ず、お家でもご確認をお願いします。 図書カードを受け取るとき、子どもたちは …
2学期始業式
2020年8月17日
今日から2学期が始まりました。 始業式は、放送で校長先生のお話をききました。 校長先生のお話の中に「2学期は、子どもたちが1年の中でも一番成長できる時期、コツコツとしっかりと積み上げて頑張りましょう」というお話がありまし …
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
2020年7月14日
新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等に 伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができ なくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講 じるため、 …
放課後子ども教室について
2020年6月19日
昨年度、金曜日に実施していました島本町教育委員会が実施する「校庭開放」は、「放課後子ども教室」に名称を変更しました。 本日、「令和2年度第四小学校区放課後子ども教室のお知らせ」のプリントを配布しています。名称だけでなく、 …
お休みされた際のとりあつかいについて
2020年6月16日
けんこうかんさつカードに記載している呼吸器の症状(せき・のどの痛み・鼻水・息づまり・息苦しい・体がだるい等)や発熱でお休みのされた日は、出席停止の扱いとなります。 連絡帳で、ご連絡を頂く場合には、症状の記載をよろしくお願 …