5年生
5年 書初め
1月に書き初めに取り組みました。 「書」に触れ、体験する機会は、皆無と言っていいほど減ってきています。 時間をかけてゆっくりと書くことで、ゆったりとした時の流れを感じ、筆の動きから躍動感を感じる。 「今」を体全体で体験で …
5年 詩
5年生の教室を覗くといろいろな詩を見つけたので、紹介します。 コロナ禍でストレスも多い毎日ですが、子どもたちの詩で心が和みました。 &nb …
5年 版画
5年生の図工は、彫刻刀を使っての版画です。 4年のときにも彫刻刀を使いましたが、5年生の作品はパワーアップ! 細かいところも丁寧に彫っていました。 迫力のある作品が仕上がりました! 子どもの成長ってすばらしいと思います。 …
3年生と5年生の運動会のリハーサルをしました!!
3年生と5年生の運動会のリハーサルをしました!! 5年生が司会や応援、ゴールテープなどの係を担当し、進めてくれます。 頼もしいですね! 開会式の時の応援合戦は見どころの一つです!! 赤白の団長が運動場に響き渡る声で指揮を …
5年 英語の時間
今日の5年生の英語の授業で、「キーワードゲーム」を行っていました。 キーワードゲームとは、1対1で戦うゲームです。 担任がいくつかの言葉をひとつ、ひとつ読み上げます。 キーワードの言葉が出てきたときに、すばやく目の前にあ …
5年 林間学校②
本日、8時30分、5年生が林間学校に出発しました。 天候が心配でしたが、雨もやみ、元気いっぱいの出発式。 今日は、川遊び、陶芸、アスレチックと、楽しい活動が目白押しです! そうそう、最後は、なんと、キャンプファイヤーまで …
5年 コメ作り
10月になりました。 高浜の田んぼも、金色に色づいています。 そして四小のお米たちもたくさん実ってくれていました。 四小のお米は5年生がバケツで育てています。初めの年はなかなか上手くいかなかったのですが、今年は豊作! ( …