2年生
2年 算数「はこの形」
今日は、2年生の教室で、算数「はこの形」が行われていました。 はこの形を用紙にうつしとって形を調べます。 移しにくいので、お友だちにもらいながら、きれいに形をとっていました。 学校の良いところは、友だちと協力しながら学べ …
2年 クールチョイス
2021年12月17日 2年生
12月10日(金) 地球温暖化防止活動推進センターから講師をお招きし、地球温暖化に関して考える学習をしました。 地球温暖化の影響や問題点を、ホッキョクグマのすみかである北極の氷が減少していることを通して、動物パズルやクイ …
2年 島本町かるたづくり
2021年12月1日 2年生
2学期中に、島本町へ町探検に行き、その単元のまとめとして、島本町かるたを 作成しました。それぞれで島本町のステキな所を題材に、絵札と読み札を作りました。 そして、そのかるたを使って、島本町かるた大会開催! 自分の札だ …
給食準備中の九九練習
2021年11月30日 2年生
今、2年生が九九の学習に取り組んでいます。 九九を覚えるためにテストをしていますが、給食準備中の時間を使って4年生が2年生の九九練習のお手伝いをしています。 2年生の九九の学習も終盤です。 あと少し、がんばってもらいたい …
2年 タブレット学習
2021年11月17日 2年生
2年生が、タブレットを使って学習しています。 最初はタブレットを使うのに難しさも感じていた2年生でしたが、 今ではさっと自分でログインが出来るようになっています! 今回はタブレットドリルです。 自分ひとりの力で学習に向か …
2年 校外学習延期
今日は、2年生の校外学習の日でしたが、あいにくの雨模様で延期になりました。 しかし、お楽しみは残っています。 今日のお昼は、給食ではなく、お弁当! どのクラスも、にこにこのお昼の時間でした。 保護者の方々に …
2年オリジナルの帽子をつくろう!
2年生は図工で画用紙を使って、自分だけの帽子をつくっていました。 まずは、先生の説明をしっかりと聞きます。 細かい作業が、大変そうですが、みんな一生懸命作っていました。 素敵な帽子の完成♪ かぶると幸せな気持ちになれそう …
2年 給食の時間
今日は、2年の給食指導にはいった時の出来事をご紹介します。 今年度から給食の牛乳が、瓶から、パックに代わりました。 牛乳瓶の時には、簡単だった片づけが、パックになることで、いろいろ手間がかかります。 最後まで飲み切ってか …