月別アーカイブ: 2021年10月
いよいよ運動会です。
今日は、運動会の前日。 6年生が最後の団体演技の通し練習をしていました。 6年 団体演技 一体感 ~みんなの心がひとつになるとき~ 大きな旗をもって、力いっぱいの演技でした 私は、今の6年生が2年生のころ …
3年生と5年生の運動会のリハーサルをしました!!
3年生と5年生の運動会のリハーサルをしました!! 5年生が司会や応援、ゴールテープなどの係を担当し、進めてくれます。 頼もしいですね! 開会式の時の応援合戦は見どころの一つです!! 赤白の団長が運動場に響き渡る声で指揮を …
5年 英語の時間
今日の5年生の英語の授業で、「キーワードゲーム」を行っていました。 キーワードゲームとは、1対1で戦うゲームです。 担任がいくつかの言葉をひとつ、ひとつ読み上げます。 キーワードの言葉が出てきたときに、すばやく目の前にあ …
3年 読み聞かせ
3年生が1年生へ読み聞かせをしにいきました~♪ 3年生の国語で「はんで意見をまとめよう」という単元がありました。そこで1年生が本をすきになってくれるような、読み聞かせをするためにどの本を読むかを班の中で話し合って決めまし …
2年オリジナルの帽子をつくろう!
2年生は図工で画用紙を使って、自分だけの帽子をつくっていました。 まずは、先生の説明をしっかりと聞きます。 細かい作業が、大変そうですが、みんな一生懸命作っていました。 素敵な帽子の完成♪ かぶると幸せな気持ちになれそう …
すてきなアイディア!
毎日、朝一番に各教室を巡回しています。 今日は、6年生の教室で面白いものを見つけました。 マンガ会社のマンガコーナーです。 左上にパンチで穴をあけ、折り紙を使ってまとめています。 本棚は、段ボールで作成し、なんと右上には …
令和3年度 人権標語募集事業 優秀賞
毎年、島本町では6年生が「人権標語」に作品を応募しています。 今年度は、最優秀賞 1点、優秀賞2点が、各小学校から選ばれました。 優秀賞2点のうち、1点は、四小の児童の作品です。 私は、とても素敵な作品だなぁと思いました …